◇ 味なオトコTAMAさんが行く! 略してあじたま

埼玉県鴻巣市にあるコミュニティFM局「フラワーラジオ」の金曜日の番組
トワイライトアベニュー金曜の中で、20分ほどのコーナーを持たせて
いただきました。

当時、仕事でシステムエンジニアとして全国をまたにかけていました。
そんな出張でも様々起きる事件(すべて実話)をエッセーとして執筆し、
パーソナリティに読んでもらうという、いわばライターを1年やっていました。

そこで、時おり、地元鴻巣に生きた歴史上の人物に焦点をあて、
紹介する、鴻巣さんぽ版を紹介していました。
その鴻巣さんぽ版のみ、原稿と音源をここに示します。



◎鴻巣さんぽ版

第一の巻 徳川家康と勝願寺
鴻巣の勝願寺には、徳川家康が3回も来ていた

第二の巻 石田三成と忍城水攻め
忍城を攻めるために作った堤防の大失敗

第三の巻 源 経基と館
源 経基の将門の乱までの物語

第四の巻 関弥太郎と彰義隊
幕末を戦い抜き、長唄の師匠に転身した男

第五の巻 安達盛長と源 頼朝
鎌倉幕府誕生の陰に盛長あり

第六の巻 渡辺 綱と箕田源氏
妖怪退治で有名な綱も鴻巣生まれ

第七の巻 伊奈忠次と荒川
江戸を水害から守った一大プロジェクト

第八の巻 源 範頼と亀御前
頼朝の信頼を失った一夜の出来事


TOPページへ